株式会社多摩住設ロゴ
お電話でのお問い合わせ0120-915-278 メールでのお問い合わせ
MAIL FORM
多摩住設コラム

賃貸でトイレを交換してほしい方必見!
大家さんの許可・安く済ませるDIYのコツ

賃貸物件は持ち家に比べて自由度が制限されています。
たとえばトイレのような設備は勝手に交換することはできず、大家さんや管理会社に相談しなければならず、許可が下りないこともあります。
どんなことに注意して相談すれば、トイレを交換してもらえるでしょうか。

本記事では、賃貸物件でトイレを交換してほしい場合に知っておくべきことについて解説します。

    コラムの目次

  1. 1. 賃貸物件でトイレを交換しても良いのか?
  2. 2. 賃貸物件でトイレを交換する際の進め方・手順
  3. 3. 賃貸物件でトイレを交換する場合の条件
  4. 3-1. 経年劣化等でトイレ交換が必要な場合
  5. 3-2. 大家さんの許可を得ている場合
  6. 4. トイレ交換にかかる交換費用と工事期間
  7. 4-1. トイレ交換の工事期間はどれくらい?
  8. 4-2. トイレ本体の種類と特徴・費用相場
  9. 5. トイレのDIYでやってはいけないこと
  10. 5-1. 大家さんに無許可で行う
  11. 5-2. 原状回復できない工事を行う
  12. 5-3. 大家さんが許可した条件を守らない
  13. 6. トイレDIYのアイデア
  14. 6-1. トイレそのものを変える
  15. 6-2. シャワートイレの取り付け・変更
  16. 6-3. トイレ内に棚や引き出しを取り付ける
  17. 6-4. タンクレストイレ風の見た目にする
  18. 6-5. 壁・床の見た目を変える
  19. 7. トイレ交換を安く済ませるためのコツ
  20. 7-1. 便座のみを交換する
  21. 7-2. きることだけDIYで済ませる
  22. 8. 【まとめ】賃貸物件のトイレ交換はきちんと大家さんに話を通すべし

賃貸物件でトイレを交換しても良いのか?

疑問を持つ女性

賃貸物件は、持ち家のような自由度がありません。

建物や既存の設備の所有権は大家さんが有しており、住んでいる人は家賃を払って、それを使わせてもらっているという立場です。

このため、新しく家具を入れたりすることは当然できますが、既存の設備を新しいものに交換したり、壁や床などを張替えたりすることは難しいでしょう。

特にトイレのような設備に手を加えることは、多くの場合は大家さんが認めておらず、そのまま使用するしかないと思います。

しかしながら、交渉次第では、賃貸物件でもトイレを交換できる可能性はあります。

要するに、トイレという設備を所有している大家さんが許可すれば、住んでいる人が(許可の範囲内で)自由にトイレを変更できるわけです。

もちろん、許可なく設備を変更したり、工事を行ったりすると、確実にトラブルの原因になります。手を加える前に必ず大家さんに相談し、どこまでなら変更してもいいのかを確認して、その範囲内で手を加えるようにすることが重要です。

プロの一言アドバイス

普段から大家さんと顔見知りなら交渉も楽かもしれませんが、会ったことがないような場合は敷居が高いと思いますので、管理会社に仲介に入ってもらうなど、工夫して大家さんとの交渉の場を設けましょう。

賃貸物件でトイレを交換する際の進め方・手順

リスト

賃貸物件でトイレを交換したい場合は、まずは物件の大家さんか管理会社に連絡するところから始めましょう。

契約書を確認してそれを読み解いてもいいのですが、大家さんに直接確認を取った方が手っ取り早いでしょう。

トイレを交換等して良いかどうかを確認して、大家さんからNGが出たら、そこでトイレの交換は諦めなければなりません。

トイレ交換などの許可が大家さんから出たら、許可された内容をしっかり確認し、念のためその内容をメモしておいてください。

許可が出て許可内容の確認ができたら、その内容に従ってトイレ交換等を実施しましょう。

大家さんが交換作業を行う業者を指定する場合もありますが、DIYで行ってもいいという許可がとれていたら、DIYでも便器を交換できます。

便器を交換する場合、交換前の便器はきちんと保管し、破損等しないように注意してください(原状回復のため)

その他、トイレの何かを交換した場合は、原状回復の必要があるはずですから、交換前の物品はきちんと保管しておく必要があります。

プロの一言アドバイス

「言った」「言わない」のトラブルに発展する可能性がありますので、大家さんからトイレ交換の許可を得られた場合は、その内容をメモや書面等の形で残しておいてください。
のちのち面倒なトラブルにならずに済むかもしれません。

賃貸物件でトイレを交換する場合の条件

2パターン

賃貸物件の設備は、大家さん(オーナー)に所有権がありますので、住んでいる人が勝手に交換等の手を加えることはできません。

賃貸物件でトイレを交換できるのは、大きく分けると2通りのパターンがあります。

経年劣化等でトイレ交換が必要な場合

1つ目のパターンは「トイレの交換が急務である場合」です。

一般的にトイレ交換というと、修理等が必要な場合とそうでない場合の2通りあります。便器が破損しているなど、交換しないと生活が不便になる場合は、大家さんに便器の交換を依頼できるでしょう。

この場合、トイレの交換費用は大家さんの負担になります。ただし、あくまでも破損の原因が経年劣化等による場合に限ります。住人の故意や過失によって便器の交換が必要になった場合は、交換にかかる費用は住人が負担しなければなりません。

なお、交換工事については大抵、大家さんが業者を手配することが多く、DIYで好きな便器に交換することはできない場合が多いでしょう。

どんな便器に交換するかという意見を聞いてくれる大家さんもいるかもしれませんので、大家さんの負担を増やしすぎない範囲で交渉してみるのもいいでしょう。

大家さんの許可を得ている場合

2つ目のパターンは「トイレ交換を大家さんが許可した場合」です。

経年劣化で破損しており急いでトイレを交換しなければならないという場合以外でも、大家さんとの交渉次第では、トイレ交換が認められることもあります。

賃貸契約書には設備交換等の許可に関する内容が記載されていることもありますが、記載を探すよりも、直接大家さんに確認をとったほうが手っ取り早いでしょう。

もし許可してもらえた場合、重要なことは「許可されている内容をきちんと把握し、その範囲内で実施する」ということです。

許可が得られなかった場合、許可はされたけれどその範囲を超えて工事等を行った場合は、ほぼ確実にトラブルに発展します。今後もわだかまりなく住み続け、円満に退去するためには、許可された内容を超えないように行動してください。

プロの一言アドバイス

場合によっては、同じ賃貸物件の別の住人が「前に大家さんに許可してもらえた」という情報をもたらすケースもあるかもしれません。
しかし、だからといってご自身のケースでも許可してもらえるとは限りませんので、必ず大家さんに相談しておきましょう。

トイレ交換にかかる交換費用と工事期間

費用

大家さんから許可をもらえたら、その許可の範囲内でトイレ交換をスタートできます。

では、トイレ交換にかかる工事期間や費用相場はどのようになっているのでしょうか。

トイレ交換の工事期間はどれくらい?

トイレなど水回りのプロである業者にトイレ交換を依頼すれば、たとえば便器の交換(洋式→洋式の場合)で2~3時間あれば交換は完了するでしょう。

大家さんがトイレ交換を許可するのは簡単な交換工事のことが多いはずですから、日付をまたぐようなことは考えにくいです。

便器本体の交換取り付け工事以外に、壁紙や床材の交換も許可されているような場合は、半日~1日ほどかかることもあります。

少なくとも数時間はトイレの工事を行うため、その間はトイレに行けないことになります。

工事日程は決まっているはずですから、業者が来訪する前の時点でトイレを済ませておき、もし工事中にトイレに行きたくなったら近隣の商業施設等でトイレを借りるようにしましょう。

ちなみに、上記の「便器の交換だけなら2~3時間」というのは、あくまでも交換工事に慣れている業者の場合です。自分で交換するなら、さらに数時間かかるかもしれません。

便器の交換はそれなりの専門的な技術が必要です。もし水回りの工事で不備があると、水漏れなどの原因になります。

DIYで便器を交換すれば、業者の工事代金分を節約できますが、賃貸物件ですから、余計なトラブルになったら今後の生活に差し障りが生じます。

最短時間で無事にトイレを交換するなら、信頼できる業者に工事を依頼して、プロの腕でしっかりと取り付け工事をしてもらいましょう。

トイレ本体の種類と特徴・費用相場

洋式トイレの場合には大きく分けて3種類の便器があり、それぞれ機能や代金の相場が異なります。

組み合わせトイレ

組み合わせトイレ

「組み合わせトイレ」とは最も一般的な形式で、便器・便座・タンクが別々になっており、好きな組み合わせで設置することができます。

それぞれのパーツを取り外しできるので、たとえば便座が割れたら便器とタンクはそのままで便座だけを交換できます。

購入価格も15万円~20万円と、3種類の便器の中では最も安く、トイレの交換費用を抑えたい場合にはこれがお勧めです。

ただし、便器の奥にタンクを設置するため、より大きなスペースが必要で、デザイン面が不満という方もいるかもしれません。

一体型トイレ

一体型トイレ

「一体型トイレ」とは、便器・便座・タンクが一体になっている洋式トイレです。

組み合わせトイレよりもデザイン性に優れており、すっきりとした形状が人気です。価格も後述のタンクレストイレほど高くないので、バランスの良い便器でしょう。

組み合わせトイレよりも掃除しやすく、家事の負担を抑えられます。

価格は18万円~25万円ほどが相場ですが、組み合わせトイレと違って、すべてのパーツが一体になっているため、「どこかが壊れたら丸ごと交換しなければならない」という弱点があります。

タンクレストイレ

タンクレストイレ

「タンクレストイレ」とは、文字通り、流す水を貯めるタンクがないトイレです。流す水は直接水道管から供給されます。

一体型トイレ以上にデザイン性に人気があり、タンクの設置スペースも不要なので、トイレ内を広々と使うことができます。

価格は30万円を超える商品も多いですが、それ以上に注意したいのはタンクがないという点のデメリットです。

普通、トイレのタンクには手洗い場が設けられています。タンクレストイレにはタンクだけでなく、この手洗い場もありませんので、どこかに手洗い場を設けなければならなくなります。また、水道管から直接給水される仕組みですから、水道管の水圧が足りないと設置できません。

プロの一言アドバイス

業者にトイレ交換を依頼する場合は、便器の代金だけでなく、交換工事費用がかかります。
また、便座を特殊なもの(温水洗浄便座など)にする場合だと、通常の便座よりも交換費用が割高になるので、予算を立てる場合にはよく考えましょう。

トイレのDIYでやってはいけないこと

注意

持ち家なら、自宅内を好きにDIYしても家族以外に文句を言う人はいません。

しかし賃貸物件は、借主ができるのは好きな家具を置くことぐらいで、設備を自由にDIYしたりはできません。

大家さんの許可を得ることが必要ですが、中でも、次のようなことをしたら大家さんとの関係は確実に悪くなるでしょう。

大家さんに無許可で行う

ここまで何度も書きましたが、賃貸物件で「大家さんに無許可で」トイレをDIYすることは絶対NGです。

「契約書にダメとは書いてない」「隣の部屋の人が許可されたことがあるからウチもOKだろう」などと、大家さんに相談せず、許可を得られるだろうという安易に憶測して行動しないでください。

賃貸物件の所有権には、建物だけでなく建物内の水道設備なども当然含まれています。

トイレという水道設備を、所有権がある大家さんに内緒で勝手に交換するのは、賃貸借契約上の契約義務違反に相当する可能性があります。

DIYでなく、業者にトイレを交換してもらったとしても、大家さんにバレてしまったら速やかに原状回復しなければならない可能性があります。

その原状回復にかかる費用も、もちろん借主の負担です。場合によっては、交換工事と原状回復工事で100万円超かかるかもしれません。

賃貸物件でトイレに手を加えたいなら、まず大家さんと交渉し、トイレ交換の許可を取り付けてください。

原状回復できない工事を行う

賃貸物件でトイレDIYを計画するなら、「原状回復できない(難しい)工事」は避けましょう。

大家さんの考え方次第ではありますが、トイレ交換の許可が出ても、その物件の退去時には原状回復、つまり交換前の状態に戻すための工事が必要です。

基本は、いつでも原状回復できるようにしておく必要があるのです。

たとえば、便器を交換する許可を得た場合、交換前の便器(元からあった、取り外した便器)があるはずですから、原状回復時にこれを取り付けられるように保管しておかなければなりません。

原状回復のために大掛かりな工事が必要な場合、お財布事情によってはいざ退去時に原状回復工事をできないかもしれません。

賃貸物件でトイレに手を加えるなら、退去時に必要な原状回復工事を行うことを予定に入れ、無理のない範囲で取り掛かってください。

大家さんが許可した条件を守らない

3つ目は、「許可した条件を守らない」ということです。

ひと口に「トイレをDIYする」といっても、「便座だけを交換する」「便器全体を取り換える」「壁紙を張り替える」など、さまざまな内容が考えられます。

重要なことは、大家さんが許可した内容、その範囲を超えたDIYは行わないということです。

例えば「便器の交換だけならOK」と許可されたのなら、壁紙や床材を交換することは、明らかに許可されていません。

事後に報告して承諾をもらえる可能性もあるかもしれませんが、許可されていない内容に手を出したら、前項に書いた「無許可でのDIY」と同じと思ってください。

大家さんとの関係が悪化し、原状回復を求められる可能性は高いでしょう。

賃貸物件でトイレに手を加えたいなら、許可された際に、具体的な条件をきちんと確認し、その範囲内に収まるようなDIYを計画・実行してください。

プロの一言アドバイス

許可してもらえる内容によっては、「DIYはダメ、交換業者はこちら(大家さん)で指定」といった条件が提示されることもあるでしょう。
DIYしたい場合は、交渉の最初にDIYがOKかどうかを確認しておくことをおすすめします。

トイレDIYのアイデア

アイデア

業者に工事を依頼するだけならトイレの交換もラクですが、費用を節約するなら、やはり「DIY」でしょう。

賃貸物件でのトイレDIYでは、どんなアイデアがあるでしょうか。

トイレそのものを変える

大家さんが許可してくれそうなこととしては、「トイレそのもの(便器)の交換」がオーソドックスだと思います。

和式から洋式に替えるのは大掛かりな工事になるので、許可が下りない可能性もありますが、洋式から別の洋式に替えるのなら、許可される可能性は比較的高いでしょう。

同じ洋式トイレでも、前述のとおり種類が異なれば特徴も異なります。たとえば組み合わせトイレからタンクレストイレに交換するだけでも見た目や空間の使い方が大きく変化します。

ただし、DIYで便器を交換するのは簡単ではなく、水回りのプロとしては、DIYはおすすめできません。

余計なトラブルが発生するのを避けたいなら、信頼できる業者に交換を依頼しましょう。

シャワートイレの取り付け・変更

組み合わせトイレの利便性を手軽に高めるDIYとしては、「シャワートイレの取り付け」がおすすめです。

シャワートイレを取り付けたり、既存のシャワートイレを最新のものに交換したりするだけなら、便器丸ごとを交換するより手間はかからず、原状回復も簡単なので、大家さんも許可してくれる可能性が高いでしょう。

シャワートイレは一度体験したら元には戻したくないという方も多く、トイレの利便性を手軽に向上させられる選択肢として、プロ目線でもおすすめのトイレDIYです。

ただし、シャワートイレは電気を使いますので、トイレ内に電源を確保する必要がありますので、注意してください。

また、シャワートイレ取り付けのために取り外した便座などのパーツは、原状回復に必要なものですから、わかる場所にきちんと保管して破損しないように注意してください。

トイレ内に棚や引き出しを取り付ける

トイレ内に有効活用できるスペースがあれば、「棚や引き出しを取り付ける」のもいいでしょう。

手軽な例としては、トイレ上部に突っ張り棒などを設置して簡易棚を作り、トイレットペーパーなどの消耗品をそこに置くというものがあります。

足元にもデッドスペースがあれば、コーナーラックなどの収納グッズを設置するのも良いでしょう。ただし足の踏み場もちゃんと確保してください。

釘やネジを使わなくてもトイレ内の収納スペースを増やせ、DIY費用を抑えつつ原状回復にも手間がかかりません。

タンクレストイレ風の見た目にする

画像引用元:RoomClip

トイレの見た目をガラリと変えたい、でも大掛かりな取り外し・取り付け作業は避けたい、そして費用をなるべく安く……という場合には、「タンクレス『風』の見た目に改良する」方法があります。

簡単に言えば、資材を用いて既存のトイレのタンクを隠し、外から見えなくするのです。

棚のような状態に隠して、手洗い場部分のみ露出させるという方法です。

タンクレストイレは前述のように30万円以上しますが、ディスカウントショップやホームセンター等で資材を揃えれば、1万円ほどで済むでしょう。

ただし、釘やネジでトイレの壁に穴を開けてしまうと原状回復のコストが上がるので、原状回復しやすい形でDIYするのがおすすめです。

壁・床の見た目を変える

許可されている範囲内で、「トイレ内の壁や床の見た目を変える」のもおすすめです。

たとえばトイレマットを敷くだけで足元をオシャレにできますし、既存の壁紙の上から張り付けて簡単にはがせるタイプの壁紙もあり、原状回復しやすい方法でトイレ内の見た目は変えられます。

機能面では変わらなくても、トイレを今まで以上に気持ちよく使えるようになり、オリジナルな演出もできるので、ホームセンター等で使えそうなものをチェックしてみてください。

プロの一言アドバイス

100円均一ショップなどでもトイレDIYに活用できるものがたくさんあります。
気になる商品を見つけたら、自宅のトイレで活用できないか、アイデアを練ってみてください。

トイレ交換を安く済ませるためのコツ

コスト

大家さんがトイレ交換を許可しても、トイレ交換を安く済ませるためにはどうすればいいでしょうか。

便座のみを交換する

オーソドックスですが、「便座だけを交換する」という選択肢なら比較的安く済ませられます。

便器を丸ごと交換したくても、15万円以上するのであきらめる人も多いでしょう。

便器自体は既存のものをそのまま使い、便座だけを好きなものと交換するだけなら、便器を購入するほどの費用はかかりません。

機能なしの通常の便座なら1万円もせずにさまざまな商品があり、ヒーターやウォシュレットなどの機能性のある便座も数万円で購入できます。

便座を交換するだけでも、トイレの利便性は格段に上がる可能性があります。便器自体の交換ほど専門技術も必要ありません。DIYで費用を抑えてトイレを交換できます。

できることだけDIYで済ませる

2つ目の選択肢は「できることだけをDIYで済ませる」という方法です。

便器の交換工事は、配管の接続なども行わなければなりませんので、素人の方には難度が高いでしょう。失敗すると水漏れなどのトラブルに直結するものですから、業者に任せるのが一番です。

しかし簡単な作業なら、わざわざ業者に依頼せずとも自力で実行できることが少なくありません。

業者に依頼すると人件費がかかりますが、高度な技術を必要とする作業だけを依頼して、残りの作業はDIYにすれば、その分だけ業者に支払う人件費は節約できます。

どこからどこまで業者に任せるべきかはケースバイケースですが、まずはトイレに加えたい変更(もちろん許可されて入り範囲内で)をリストアップして、その中から自分でやれそうな項目をピックアップしてDIYを計画しましょう。

プロの一言アドバイス

賃貸物件ではDIYが許される範囲はあまり広くありませんが、許可された範囲内でどこまで自分の希望を叶えられるかと考えてみるのも面白いものです。
資材をうまく活用して、許可に抵触しない範囲でオリジナルなトイレを演出してみてください。

【まとめ】賃貸物件のトイレ交換はきちんと大家さんに話を通すべし

多摩住設

賃貸物件でトイレを交換したい場合は、必ず大家さんに相談して、許可をもらいましょう。

許可の内容によっては、限られた範囲でしかトイレ交換ができないかもしれませんが、逆に言えば、許可に抵触しなければトラブルに発展するリスクは少ないでしょう。

トイレ交換の許可をもらったら、その範囲内で自分の希望を叶えられるように、DIYを計画したり、業者に相談したりして快適なトイレ空間を演出してください。

トイレのリフォームをお考えの方は、府中・調布・三鷹・立川を中心に地域密着で対応している多摩住設まで、お気軽にご相談くださいませ!

トイレ交換・リフォームは多摩住設へ
無料相談・お見積もりはこちらから

まずは、お気軽にご相談ください

お電話で無料相談
無料お見積もり依頼

フリーダイアル0120-915-278

営業時間 / 9:00~18:00

メールで無料相談
無料お見積もり依頼

メールMAIL FORM

メールは 24時間受け付けています

トイレ交換・リフォーム会社|多摩住設
修理・交換の流れ

多摩住設のトイレ交換は
簡単3ステップ!

① お問い合わせ

お電話もしくはメールにて、希望商品・希望訪問日・その他相談など、お気軽にご連絡ください。

② お伺い・お見積もり

お客のご自宅にお伺いさせていただき、ご希望・ご要望に合う内容でお見積もりいたします。

③ 修理・交換工事

資格を持つ技術スタッフが、修理・交換工事の内容について丁寧に説明し、安全に施工いたします。

トイレ交換・リフォーム会社|多摩住設
Q&A

よくある質問

Q

現地見積りは本当に無料ですか?

お見積りは現地の設置状況確認(寸法)と、お客様の取り付けたい機器などのヒアリング・マッチング確認・金額提示が主な作業になります。これらはすべて無料です。

Q

写真見積りなどありますが、現場確認は必要ですか?

弊社ではお客様は素人の方と考えております。現場確認せずに発注した便器を工事当日設置できないなど、色々なトラブルを避けるため、弊社では現場確認は重要と考えています。しかし、工事を急いでいる・寸法品番など分かっている場合はヒアリングの上、早急な工事も請け負っています。

Q

予想外の工事になった場合追加料金はかかりますか?

工事中想定してなかった事は(目視など確認出来ない所)たびたびあるものです、軽微なことは追加料金はかかりません。

Q

水回り工事はどのようなことができますか?

弊社は指定給装置工事事業者及び指定排水設備工事事業者ですから、給排水管工事・トイレリフォーム・洗面化粧台交換・システムキッチン交換・ユニットバス交換・蛇口交換・給湯器交換・水道管取り換え修理・内装工事(クロス張替え)(床張替え)など、上記以外にもありますのでお問い合わせください。

Q

保証期間は何年ですか?

保証期間は機器については添付の保証書によります。工事保証は3年です(接続箇所の水漏れ・機器の取付不良)ただし既設配管の老朽化・以前の施工不良・壁中・床下は保証外となります。

Q

蛇口の水漏れ・トイレの水漏れなど軽微な修理に対応できますか?

水道水漏れはよくあることです、日ごろから水道局からの依頼にも対応しておりますので、お気軽にご連絡してください。

Q

家の外部にある排水マスが壊れたのですが修理できますか?

弊社は指定排水設備工事事業者資格を保有しておりますので、工事実績が多数あります、ご相談・お見積りお伺いいたします。

Q

トイレの交換に要する時間はどのくらいかかりますか?

平均とさせていただきますが、
(洋式便器交換)約1~2時間
(洋式便器+床クッションフロア張替)約1.5~3時間
(洋式便器+クロス張替え+床クッションフロア)約4~7時間が目安です。
階段があるなど、シチュエーション・天気のコンディションなどによっても変動します。

Q

即日工事は可能ですか?

お住まいが近い・当日トイレがないと困る・緊急性が高い場合など・弊社の状況次第可能な範囲で受付してます。TELで確認おねがいします。

Q

ホームページにない品番・組み合わせなどの見積もり及び施工はできますか?

弊社が対応できる範囲であればほとんどが可能です。お問い合わせください

Q

施主支給でも対応してもらえますか?(商品お客様支給)

対応しています。近場ですと下見も可能です、取り付けるものが合わないなど、間違いがないように用意おねがいします。まずはTELかメールでお問い合わせください。

Q

アパートのオーナーですが、現状回復工事は可能ですか?

内装工事・水道工事・細かな修理などあると思いますが弊社が得意とする所です、現地にてお見積りいたします。

対応エリア・店舗情報

対応エリア

多摩地区地図

多摩地区全域

府中市、調布市、三鷹市、立川市、八王子市、町田市、西東京市、小平市、日野市、東村山市、多摩市、武蔵野市、青梅市、国分寺市、小金井市、東久留米市、昭島市、稲城市、東大和市、狛江市、あきる野市、清瀬市、国立市、武蔵村山市、福生市、羽村市、瑞穂町、日の出町
※奥多摩町、檜原村は対象外となります。

その他対応エリア:所沢市、入間市、杉並区、練馬区


※上記以外の地域に関しましては、ご相談ください。

店舗情報

株式会社多摩住設ロゴ

〒187-0045 東京都小平市学園西町1-1-18 1F

営業時間 / 9:00~18:00

定休日 / 日曜日

トイレ交換・リフォーム会社|多摩住設
CONTACT

お問い合わせ

お電話で無料相談・お見積もり

ご質問、ご相談、お見積もりなど、
どんなことでも構いません。
多摩住設までお気軽にご連絡ください。

株式会社多摩住設ロゴ
フリーダイアル0120-915-278

FAX / 042-348-5039

営業時間 / 9:00~18:00

定休日 / 日曜日

メールフォーム

必須

必須

必須

必須

必須

任意

必須

必須

必須

※「リモート無料見積もり」をご希望の方は画像の添付をお願いします。
【必須】便器の品番がわかる画像
【必須】給水管がわかる画像
【その他】トイレ全体(真上・正面)、コンセントの形状がわかる画像など

参考添付画像

任意

任意

任意

任意

任意

任意